家族葬ホールいこい

堺市・堺斎場での家族葬・葬儀は「いこい」低価格の安心セットプランをご準備

24時間365日受付・待機しています

焼香の作法

お葬式の準備

お葬式で確認が必要なこと・準備しなければいけないもの

◼️焼香の回数は何回が正しいの?

ご宗旨ご宗派によって、焼香の回数が変わります。

「焼香の意味」の説明をします。
焼香って、葬儀の時に当たり前のようにしていますが、意味がございます。
5つの意味があります。

焼香の意味①
自分自身の心と体のけがれを落とし、お清めしてから仏様や故人様に向き合う。
自分自身の心を落ち着かせます。

焼香の意味②
仏様と故人様に焼香の香りをささげ、冥福をお祈りします。

焼香の意味③
浄土の世界は、良い香りにあふれています。
焼香をして良い香りで式場を満たすことで
浄土の世界を再現します。

焼香の意味④
抹香も時間がたつと良い香りが無くなり灰になります。これは、人はいずれ亡くなるということを表してます。仏様の悟りを教えてくれています。

焼香の意味⑤
焼香の香りがひろがることが、仏教の教えがひろがることの意味もあります。

焼香の意味を理解して焼香すると
焼香をする時のお気持ちも変わると思いますので
ご参考下さい。

 

「焼香の作法」の説明です。
焼香の作法で皆さんが1番気になられるのが
何回焼香をするのかだと思います。
まず焼香の回数

額(ひたい)に抹香をおしいだてる(おでこまで抹香を持ってくる)
のか、
額に抹香をおしいだてない(おでこまで持っていかず、そのまま横に抹香をくべる)
をご宗旨ご宗派別にご案内します。

浄土真宗 本願寺派 (西)
・焼香回数は、1回
・おしいだてない

真宗 大谷派(東)
・焼香回数は、2回
・おしいだてない

浄土宗
・焼香回数の決まりはないですが、1もしくは3回が多い
・おしいだてる

真言宗
・焼香回数は、3回
・おしいだてる

日蓮宗
・焼香回数は決まりはないですが、3回が多い
・おしいだてる

禅宗(曹洞宗・臨済宗)
・焼香回数は、2回
・1回目は、おしいだてる
 2回目は、おしいだてない

お葬式の際は、
故人様のご宗旨ご宗派の焼香の回数でも良いですし、自身のご宗旨こ宗派の焼香の回数でも良いです。

いざ焼香となった時、、
作法の順番や回数がわからなくなったりします。
焼香の回数どころでは無くなる方も
多くいらっしゃいます。
個人的には、気持ち込めて1回の焼香でも良いと思います。

僕自身、葬儀を担当していて
お焼香をされているのをよく後ろからよく見てます。
参列の皆さまもお焼香の際は、
焼香されている方のことよく見られています。
参列の皆様は、どんな風にするのか。
を観察しています。 私が後ろから見ていて思うことは、
作法がしっかりしているよりも
所作(立ち振る舞い・姿勢・身だしなみ)
をしっかりされていらっしゃる方のほうが
好印象に見受けられます。
姿勢が悪かったり、キョロキョロされるはあまり印象も良くないので所作を意識して頂けたらと思います。

所作がしっかりしていると作法もちゃんとしているように見えてきます。

作法の順番を所作も含めてご案内します。

①焼香の台の一歩手前で遺影写真に一礼もしくは、合掌する。

ご遺影写真に一礼する前によく最初に親族や一般参列様に礼をすることが多いと思います。しなくても良いと思います。あるご寺院がおっしゃられていました「誰のお葬式に来てるの?故人様に挨拶する前に、故人さまにお尻を向けるのは失礼ですよね。」とおっしゃっていまひた。個人的には、故人様の前にする親族さまや一般参列者さまには、初めの礼は不要かなと思います。
姿勢は背筋を伸ばして、故人様に向き合ってください。礼は、首だけぺこって下げるのではなく、背筋伸ばし腰からしっかり曲げて礼をされた方が印象は良いです。

②焼香

左手に数珠を持ち、右手の親指・人差し指・中指で抹香を摘みます。
回数と額におしいだてるかどうかは、上記のご宗旨ご宗派で確認してください。
故人様に対して、気持ち込めて焼香いただけたらと思います。姿勢の意識を忘れず。

③焼香後に、合掌

安らかにとお祈りいただけたらと思います。
合掌の際、猫背になりがちにですので背筋は意識頂けたらと思います。

④一歩下がり、遺影写真に一礼

⑤後ろに振り向き正面に向かい一礼

親族さまと一般参列者さま、両方に向かって2礼されることが多いですが、個人的には、故人さまに会いに来てるので参列の方には、正面一礼で充分かと思います。

以上が作法と所作になります。

お焼香の際だけは、皆さんお焼香されてる方のことをよく見られていますので、所作(立ち振る舞い・姿勢・身だしなみ)をちゃんとされていると老若男女問わず、しっかりしている印象になりますので、作法より所作を意識頂けたらと思います。

安心して故人さまをお見送りしていただけます

堺斎場でのお葬式は、

堺斎場での葬儀で、ゆっくりと想い出を振り返っていただけます。

故人さまとの葬儀のゆひと時をゆっくりとお過ごしいただけます。お客さまが安心してお葬式を執り行えるように、一人一人のお気持ちに寄り添って親切な対応を心がけており、利用いただい方からもお喜びの声をいただいています。
直葬をはじめ、お客さまの要望・費用に合わせて柔軟に対応できる幅広いおすすめプランをご用意してます。初めての葬儀で何から始めたらいいのか分からない、費用がどれくらいかかるのかなど、まずはお客様からのご相談を受付していますのでお悩みの事がありましたら365日24時間いつでもお気兼ねなくお問合わせ下さい。無料事前相談をおすすめします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。